Music TO GO!

2006年06月25日

HeadfiveとEdition7

HeadfiveでなにがいいかといえばEdition7がわりとうるさい音楽でもきつくなく聴くことができるようになったことといえると思います。
かならずしもEdition7の能力を十分にすべて引き出しているわけではありませんが、Headfiveの引き締まった低音再現がEdition7のパワフルなサウンドメーカーとしての面を見せてくれます。これは少しやみつきになる気持ちよさですね。
もちろんロックもいいんですが、Edition7の魅力的にはより複雑に音が多層的にリミックスされたエレクトロニカとかダウンテンポ・チルアウトといったあたりがかっこよく聴こえます。

いま聴いていたのはデンマークのMusic For Dreamsというレーベルのコンピで日本ではBlissなんかが知られているレーベルです。

http://www.musicfordreams.dk/music.php
posted by ささき at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

Headfive到着!

HeadFiの5周年記念ヘッドホンアンプのCORDA HEADFIVEが土曜日に届きました。土曜日は午後からオフだったので、あたふたと軽くチェックをして少し聴いてからHeadFiに到着の書き込みをしました。そしてそそくさと出かけて、帰ってからばたんと寝ましたのであんまり聴きこんではいません。

本体はかなり小型で軽く作られています。電源ケーブルは別売りですが、なぜか付属品にCORDAの簡易バッグがついてきます。はじめは220Vにセットされているのでドライバーで110V側に設定しなければなりません。もちろん100Vで問題なく動作しています。

blog_headfive1.jpg

シリアルは昨年頼んだおなじくHeadFi特別仕様のGRADO HF-1とあわせてもらいNo219を頼みました。"Matched Pair"というわけです。と、いっても底面のラベルに書いてあるだけですが、、
さすがにHF-1との相性はかなりよいものがあり、HF-1の独特の木の響きを生かす方向の音傾向で、この組み合わせだととてもきれいな音色になります。

情報量とか解像力は並みという感じですが、低音の締りがタイトでベースにインパクトがあります。この辺は上位アンプに負けないくらいで聴き応えがあります。全体的にはわりとバランスがとれていますが、さきに書いたようにウォームな傾向があります。その点でちょっとヘッドホンは選ぶかもしれません。ちょっと強めのキャラのEdition7でロックを聴くときなんかはなかなか良いです。

このアンプに組み合わせる価格レンジのヘッドホンとしてはGoldring DR150がけっこうはまります。DR150の特徴的な高音が強すぎずにきれいによく表現されます。また音の広がりも悪くありませんし、低音のインパクトもなかなか良いですね。HF-1の組み合わせよりはやや温調ですがそれが柔らかさと落ち着きを感じさせます。
HEADFIVEとDR150だとかなりコストパフォーマンスの高いペアになることでしょう。
これで海外送料込みで$250というのはかなりお得なアンプです。
posted by ささき at 22:30| Comment(6) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

Headfive出荷通知きたる

Headfiveの出荷通知がMeierさんから来ました!
第一ロットで今日にも発送されるとのこと。さて楽しみです。
posted by ささき at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

HEADFIVE出荷開始!

Head-Fi5周年記念の低価格ヘッドホンアンプ、CORDA Headfiveが予定よりずっと早く出荷を開始しました!

http://www4.head-fi.org/forums/showpost.php?p=2183006&postcount=278

また250台ほど余裕があるそうですので興味のある方はどうぞ。
posted by ささき at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

CORDA HEADFIVEについて

CORDA HEADFIVEについてですが、MeierさんのコメントによるとHEADFIVEはUSB入力を省いたAriaというわけではなく、もっと値段なりの簡素化が図られているとのこと。特に高域の解像力やスムーズさは少し劣るだろうとのことです。またHeadfiveの方がより暖かく"Tuby(真空管っぽい)"な音になっているとのことです。
HD25とSuperMiniのところでも書きましたが、これはHF-1(SR225)みたいに高域のきつさがやや残るタイプと組み合わせるには悪くない音の傾向です。Meierさん自身が語っているように高性能というよりも"forgiving(寛容性がある)"というところがポイントでしょうね。
もともとHeadfiveは入門用アンプとして低価格なソース機材やヘッドホンと組み合わせるのを目的としているので、あまり性能を高めたものよりも寛容性があったほうが相性は良いでしょう。単純に値段が安いから入門用というのではなく、音のきつさが残るような比較的低価格のシステムと組み合わせやすく音を設計しているというのは良いですね。
性能的にはHEADFIVEは旧HA-1 MkIIよりはいいけどARIAには及ばないというところだそうです。またプロトタイプをHeadFiの全国大会に送ると書いてますので、第三者のコメントはそこでも見られると思います。

また実際の生産モデルではこの写真のものより少し手を加えるということですが、いずれにせよ送料込みで2万9千円にしてはかなりお得な内容です。HF-1がそうであったようにHEADFIVEもみかけよりも中身が良いという、とにかく良い音を聴きたいファン向けのサービス品と言ったところでしょうね。GRADO/CORDAとも立派なブランドがありますがある意味で無印良品的な感じです。お得な割れせんべいの詰め合わせにも近いかもしれません(^^
ただし電源ケーブルは別売りになるそうです。根岸通信に連絡しておきましょうか..

わりとコンパクトなのでわたしはPC用にMicroDACと組み合わせようかなあと思います。PC->USB->MicroDAC->Headfiveという感じです。PC環境ではノイズの影響があるかもしれませんので、こういう暖かい音のするアンプはちょうど良いかもしれません。ただMicroDACが既にウォーム傾向なのであわせると、ちょっと暖調に寄り過ぎるかもしれません。
と、頭の中で妄想というかシステム構築の歯車は動いているのでありました(笑)
posted by ささき at 21:56| Comment(5) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

予約しました

CORDA HEADFIVEを予約しましたv(^.^
限定ナンバーの指定もできますのでHF-1とあわせた#219をお願いいたしました(笑)
念のために確認しましたが100V環境でも大丈夫とのことです。
posted by ささき at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

Meier AudioのCORDA"HeadFi 5周年記念"アンプ

前にHeadFiメンバーのみの特別品としてGradoのHF-1がありましたが、今度はMeier AudioがCORDAのHeadFiの5周年記念アンプというのを企画しています。
その名も"HEADFIVE"です。HeadFiのメンバーにのみ500台限定で製作されます。なんと値段は国際送料込みで$250(3万円弱)とのことです。
今回も売り上げの10%をHeadFiに寄付するそうです。

http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?t=171549

アンプ的には以前のHA-1 MkIIをベースにしていてなかなかの高性能のようです。またクロスフィードも搭載しています。

代理店やウエブサイトでの販売はないとのことです。上記ページからメールで注文(予約)しなければなりません。ちなみに出荷は7月ころとのことです。
さて...

posted by ささき at 00:04| Comment(4) | TrackBack(0) | __→ CORDA HEADFIVE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする