Music TO GO!

2006年11月07日

AKG K701バランス駆動バージョン

Moon AudioのDrewさんのところに頼んでいたAKG K701のバランス駆動用の改造品が届きました。
バランス駆動のヘッドホンを増やすにあたっては、GS-Xで聴いてみて相性のよかったK701をまずバランス駆動に対応してみました。

blog_k701mod1.jpg

ベースのケーブルはDrewさんとこのBlackDragonを使っています。BlueDragonバージョンとはXLRプラグも異なって金属製になっています。これはおそらくDrewさんのところのバランス駆動アンプのLunaのデザインにあわせているのだと思います。

それとストックのK701との大きな違いはケーブルが両側出し(split)になっているところです。これは上の写真をクリックして拡大してもらうと良く分かりますが、改造のさいにオプションとして注文します。
はじめDrewさんが加工しているのかと思ったんですが、どうやらAKGに特注でパーツを作ってもらっているようです。そのため今回は納期が一ヶ月くらいかかってしまいました。
見てみると左側の従来ケーブルが出ているハウジングのケーブルコネクタのところのパーツを右にも使っているようです。そのため合流まではK701のままなので改造したというような見た目の不自然さはありません。

音はGS-Xで使うとその広がりに圧倒されます。BlueDragon V2でバランス対応しているHD650よりさらに広大な音の広がりを感じます。K701は標準品でも音の広がりはいいんですが、そのままスケールアップしたというところでしょうか。これにPS AudioのDLIII バランスDACをあわせるとどうなるんだろうと期待させられます。
またケーブル自体も変えているのでよりたくさんの音を拾うようになり情報量が多くなったと感じます。ちょっとまだ音は落ち着きませんが、ダイナミックさも驚くほどあります。

ただ音離れ・音の切れ味など基本線はK701の延長にあるようです。ここはドライバーの性能の限界のようですね。
この辺はEdition9をバランス対応にしてもらいたくなりますね〜
posted by ささき at 00:04| Comment(6) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

K701国内発表

さて、いよいよK701/K601がハーマンから国内発表となりましたが、K701の店頭予想価格83000円って..

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060403/harman.htm
posted by ささき at 21:34| Comment(5) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

K701、音の第一印象

さて、到着してから数時間ずっと音楽をいろいろなジャンルで聴いていました。
システムはいつものLINN IKEMIとHD-1Lで聴いています。Luxman P-1で聴くとまた印象が違うかもしれませんが、今日はアンプを暖めていないので今晩はずっとHD-1Lで聴きます。
本来はエージングしてからコメントした方がよいという話もじゅうじゅう承知していますが、なにせ時間が経つとコメントを書く気も薄れてきますので(笑)この買ったあたりで興奮しているときが一番筆が走るわけです。
さすがにK1000のときは買ったばかりだとちょっと書くのに困るところがありましたが、これは箱から出してすぐいい音を出します。エージングが長く必要というコメントもありますが、全体に音がきつくないのですぐに楽しめると思います。

ルックスはさきの写真の通り大変きれいなものです。パーツはプラも多く使っていますが、仕上げがきれいでチープさは感じません。
サイズ調節はAKGの特徴的なゴムバンド方式で装着感は悪くないですが、全体に大きさがやや小さ目かもしれません。
能率の低さを考えても音はそう取りにくいというほどではありませんが、オーテクなどよりは確実にボリュームは高めになります。だいたいL-3000とかEdition7だとHD-1Lの8時から9時で聴いてますが、K701は9時から10時くらいになります。

ぱっと聴くと細かい音も拾うけど音数が多いというよりも音の響きがきれいなタイプに聴こえます。響きといっても木製ハウジングモデルのようなハウジングの響きではなく音の余韻(とか倍音)の部分をきれいに描くのでとても音がきれいに聴こえる感じです。
AKGの美点ともいえるかもしれませんが、K701のヴォーカルは秀逸です。LINNのIKEMIもヴォーカルには定評のあるCDPなのでシナジーもあり思わず聴きこんでしまいます。また楽器の音もとてもきれいです。K1000的な音色の良さはきちんと受け継がれていますね。
高域もきれいでバイオリンの鳴りもいいので高域の解像力もあると思います。ただ静電型などと比べるともう少し上の伸びがほしいと思うかもしれません。サ行(S音)チェックもいつものロザンヌ・キャッシュ(カントリーシンガー)の女声ナレーションで行いました。悪くはありませんが、いまの段階だと少し高域にきつさを残します。
低音は量的にも十分あってL-3000のようにありすぎるわけではないですが、人の好みによっては多いと感じるだろうくらいはあると思います。またかなり下に伸びるので低域の質は高く感じます。
またベースのピチカートのタイトさもそれなりに良いですしスピード感もわりとありますが、音の定位という意味でのイメージングも含めてこの辺はちょっとコメントを留保したいところでアンプを換えてからまたコメントしたいと思います。

K701は事前に伝え聞かれるコメントでも盛り上がってしまいました。音の広がりがすごいというコメントがわりと多かったように思いますが、二次元的な意味ではそれほどという感じはしません。ただしさきに書いたような豊かな広がり感があり、開放型の特徴とあいまって音響効果の良いコンサートホールで鳴っているという感じはします。
それと一番初めにGRADO的というコメントを引用したのがありましたが、GRADOの特徴を明るく軽いと捉えるとK701はちょっと違うかもしれません。もう少しニュートラルですね。
ノリがよいという言い方をするとそうかもしれません。そういう意味ではK701は室内楽に向いているかと思えば、エレクトロニカなんかでもかっこいいですし音楽のジャンルは意外とオールラウンドに鳴らすと思います。わたしはK501は持ってないのでそれに比べてというわけではなく絶対評価ですが、そのうち聴き比べしてみたいものです。
低音のインパクトも十分あるのでロックでもいいですが、ディストーションギターや暴力的なサックスで暴れて欲しいところでもきちんと抑制して上品にならすのでそういうむきには物足りなさを感じるかもしれません。ロックでも「大人のロック」になりますね。やはりそうした意味では行儀の良い音楽に向いているとはいえるかもしれません。さすがにオーストリアはウィーンの血筋を感じます。

全体に私はかなり気に入りました。とにかく聴いていて気持ちがよいと感じるヘッドホンです。
値段を忘れて少しハイレベルな文句を言うともう少しクリアな抜けの良さがほしいけれども、エージングというよりはケーブルのような気がします。ケーブル交換の価値は高そうです。わたしはラリーさん待ちですね。
HD650のような音の濃さとは違うけどクラシックやジャズをきちんと鳴らすような音の正確さと音色のよさ、それに音の迫力がうまくバランスされていると思います。K701の音の傾向を考えるに、低能率とインピーダンスの低さがいいバランスのような気がしますね。また抑制がうまくされていてとても聴き易く感じますし、音色の良さもあって長時間聴いていたくなります。

Edition7のような強烈さはないけれどもきつさもありません。K1000やL-3000のような個性的な音ではないけど、魅力的なルックスも含めて美しいかたちと美しい音で完成度と満足度はかなり高いと思います。
posted by ささき at 00:39| Comment(7) | TrackBack(1) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

K 7 0 1 ギャラリー

待ち望んだK701が到着しました!
到着記念にまずK701のギャラリーをアップいたします。今回はやや大きなサイズでアップしていますのでクリックして大きく表示してみてください。

k701_box.jpg           k701_2.jpg



k701_4.jpg



k701_5.jpg           k701_3.jpg

今回はさすがに気合が入って背景紙まで使ってしまいました(^.^
わたしも根が写真撮る人なので撮り始めると夢中になってしまい我を忘れてしまいますが、ヘッドホンは音を聴くものだということにはっと気が付いてしまいました(笑)
音の印象はもう少し聴いてからポストしますので少しお待ちください。
posted by ささき at 21:14| Comment(5) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

K701上陸!

いよいよK701が明日届きます!
いや〜長かった。
しかし、アメリカでも到着報告は昨日あたりからですので、モンタナからアリゾナあたりまで送るのと太平洋を越えるのとあんまり変わらないということになりますね。これも面白い話ですが...
posted by ささき at 22:54| Comment(3) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

HeadroomでのK701入荷

Headroomも同じくK701の入荷があったようです。(前回は40個で)今回は36個、次回はまた二週間後というコメントからは、やっとK701も安定供給され始めたという感じがします。
国内でもそろそろ動きがあるのではないでしょうか。

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?p=1959488#post1959488
posted by ささき at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

K701の価格

ちなみにチャージされたのはUS$304です。昨日のレートだと約35000円ということになりますね。海外送料こみですからいいところかもしれません。
トッドさんのところでは2/15以降はもうこの価格では出していないということですので、注文する人は問い合わせたほうがよいと思います。そろそろ国内価格も出てくるでしょうしね。
posted by ささき at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

速報!カードチャージ確認

わたしも本日カードチャージされたことを確認しました!
(TTVJではチャージされたのは出荷のサインです)

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=162786&page=6

ただ問題はトッドさんのぎっくり腰が直ったかということです(汗)
あと今回は量が多いのでまとめてチャージすると言ってたので多少前後があるかもしれませんが..
posted by ささき at 16:30| Comment(4) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

K701米国再上陸か

下記のスレッドでHeadroomのJameyさんが書いているところによると、米国税関に入ったという報告があったそうです。Headroomにはそろそろ到着のようですね。
やっと入り始めたけど、数はバックオーダーを満たせるかはよくわかりません。
それとHeadroomでも今は既注文分を含めてB&Hとかトッドさんのところと同等の価格設定にしていたと思います。

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?p=1884906#post1884906
posted by ささき at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

K701続々報

しかし下記のHeadfiスレッドの投票結果を見るとなんと今日現在でここに書いただけで70人もバックオーダーが入ってます。わたしも一票入れました。(View Pollをクリックすると見られます)

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=160035&page=2

HeadroomとToddさんとそのほかいろいろとばらけているとは思いますが、さばくのも大変そうです。入荷がはじまってもHF-1なみの待ちに入るかも..

このページの下の書き込み(#38)のところでは本日トッドさんに聞いた人の話で二月の第一週か二週に少し入荷する予定とのこと。二月末まではバックオーダーを解消できるとAKGから連絡があったといいます。
ちなみにこの書き込み中の"grain of salt"は「話半分」という意味です..
posted by ささき at 01:06| Comment(9) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月28日

K701はどこへ...

K701がなんだか消えてしまったように入荷が不確定のようですね。K601はあるようですが..
トッドさんのところでもAKGからは1-3週間といわれているが実際はよくわからないという話です。サウンドハウスからもいつのまにかK601はあるけれどもK701は消えてしまいました。
posted by ささき at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

K701注文しました

と、いうわけでAriaのコメントスレッドにあるようにTTVJの新装祝いにK701を注文してしまいました(^^
笛吹けど踊らずにいたのに結局自分もあっさり踊ってしまいました(笑)
さて今度はいつころ着くか..
posted by ささき at 00:32| Comment(8) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

headfiのニューヨークオフとK701 (2)

全体のコメントを通じてK701/K601が特別扱いされて盛り上がったという様子はあんまりないように思います。
実際にコメントのフォローアップで今回はK701については、先行したインプレより一般にネガティブなコメントが多いというのもありました。ネガティブというよりは、冷めたコメントが多いようにも思えます。
いままで先行インプレしてた人はいわばAKGとかK701にかなり興味があった人たちなわけで、今回のオフのように他メーカー好きな人がどれどれ話の種にと聴くとこんなもんか、みたいなものかもしれません。そのためかコメントとしてK701は他メーカーのトップクラスと張り合うかもしれないが、大きく超えるわけではないというのも共通したところのように思えます。
あと期待が大きすぎたというか先行インプレで話が膨らみすぎた、というのもあるのかもしれませんね。

アメリカではもう発送始めたようで、到着報告がぽつぽつと書き込まれてます。そのうちに実際に購入した人のインプレもあがってくるのではないかと思います。
posted by ささき at 20:27| Comment(2) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月13日

headfiのニューヨークオフとK701

K701のデモ品入荷後では初めてのオフ会(meet)となるheadfiのニューヨークオフが土曜にありましたが、AKG新製品系のインプレがそう載っているわけではないようですね。

http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?t=146608&page=1&pp=20

かなり狭いところに大人数でうるさかったようで、オープンタイプの試聴にはむいてなかったとかまだまだエージングされてないとか、そんな感じです。
いくつかインプレをピックアップすると音場が広いのをあげる人がいるというのも共通してます、ただL-3000ほどではないという話を聞くと私なんかはああそう、と思ってしまいます(^^
ナチュラル・ニュートラルというのもやはり共通した感じのようです。またAKGサウンドみたいなものが基本的には踏襲されているというのもあります。

しかし、このK701の写真はちょっとボーナス前の物欲を刺激してくれます(^.^
なかなかいいカラーリングですね。
posted by ささき at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月10日

AKG K701 K601のデモサンプル (2)

Headroomで測定結果のグラフをPDFでアップロードしたようです。製品写真はすでにHeadroomサイトにアップされています。
夜間でなく日中に測定したので少し誤差の余地はあると注釈しています。ちなみに高域がぐねっているのは性能がおかしいということではなく、耳の特性に合わせるとこうなるということのようです。

http://www4.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1710590&postcount=106

わたしもそんなに分かりませんが、重ね合わせると601の方がやはり701よりフラットで控えめの傾向が見えるように思います。逆に701は601より持ち上がっていて能率も高いことから、スピーカー的に言えば「鳴りがいい」ということは言えるかも知れません。
jameyさん(Headroom)いわく、K601はK501よりインパクトのある低音でよりオープンかつナチュラルである、というところからやはりK501の正常進化版というところでしょうか。K701の方は低域は素晴らしく、中域は豊かで高域は"shimmering but smooth"と言っていますので華やかですがあまりきつくはないのでしょう。全体には701の方が良いと感じているようです。
またK701はHD650と競合するかもしれないし、K601はDT880と競合するかもしれないと言っています。


それと前に地元の店で見つけたという人がまた訪問して今度はAD2000とかDT880などとデモユニットを比較したレポートが載っていました。
K701はAD2000と似ているけれどもウォーム/ダークの傾向があり、より遠くに鳴るようで広い音場を感じるということです。低音はそんなに強くないが十分という感じで、AD2000より少ないけれどもDT880(ケーブル交換)よりもあるというところのようです。またAD2000の方がK701より前に出る感じで細部の再現は優れている("greater detail")ということです。
これらを見るとK701もかなり性能は良いけれども、他のフラッグシップクラスに比べると絶対的な優位ではないようにも思えます。さきにコメントしたドイツフォーラムの人のように手放しでほめる人も入るわけですので、もちろんコメントでは好き好みの問題が優先されるわけですが、、


こちらではSiltech Americaのデモユニットのようです。スタンドもついていますが、あまり役に立たないと後でコメントを書いてます。
たしかにK701のホワイトと赤の革バンドの組み合わせはなかなかいいですね!

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=146185
posted by ささき at 21:25| Comment(2) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

HeadroomにK701/K601デモユニット到着

HeadroomにK701/K601のデモユニットが到着したようですが、ボストンオフには間に合わなかったようです。商品分は少し後に来るということです。
性能グラフも測定したのであとで載せるといっていますが、測定性能もかなり良いとのことです。K701ならポータブルプレーヤーでも聴けるくらいの音量は出るとのことですが、K601だとちょっときついようです。
Headroomのjameyさんは、来て一時間の印象としては両方とも低音はK501よりも出る、能率の点を除くと両方とも似たような音であるといっています。
はじめに特別価格で提供するといっていますが、いつまで有効かはメールなどで確認した方がいいかもしれません。

ここまでの情報でどちらかいま注文するかというとちょっと考えます。第一線クラスのものであることは確かだと思いますが、まず701と601の違いがまだちょっと分からないところがありますね。能率が低い方がノイズフロアも下がってSN感が向上する場合も多いですから、いいアンプで使うと意外と601の方が自分の好みに合うということもあるかもしれません。さて、、
posted by ささき at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

AKGの新製品の感度(能率)について

これはわたしも勘違いしていましたが、下記のK601の記事のフォローアップコメントにあるようにK701/K601のAKG発表の感度(能率)は日本式のものと単位が違うのでAKGのスペックシートの101dBではなく、オーテクなどにあわせるなら92dBとなってK501の94dBよりかえって低くなるようです。なぜかAKGのホームページ上ではK501はオーテクなどと同じ単位(mW)ですが、K701とK601は違っています。
ということはK601についてはK501とスペックシートもインピーダンスも能率もほぼ同じか、かえって低いということになります。K701についてはインピーダンスが違うのでやはりK501あたりと鳴りの違いはあるとは思います。
posted by ささき at 09:59| Comment(2) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月05日

K601のレビュー記事

下記にドイツのheadfierがポストしたK601のレビュー記事があります。デモ機を借りたそうです。
写真も普通のデジカメで撮ったものなので、かえって実際の質感がわかりやすいですね。

http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1700409&postcount=53

K601の方が能率が低いのでならしにくいと言っていますが、たしかにK601の方がスペック的にもやや低いですね。この辺の差が音の面でもK701とK601の違いになってくるのかもしれません。
K601は全ての点でK501をしのぎ、低音もより多く出るとのこと。またK501/601/701に共通するAKGサウンドみたいなものはあるということです。K701はやはり一クラス上ということですね。
posted by ささき at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月04日

AKG K701 K601のデモサンプル(米国)

下記のheafiスレッドにAKG K701とK601のデモサンプルを試聴した話が載っています。
近くの店にあったということで販売品の入荷も近いということです。
(この人のロケーションは台湾になってますが、たしか在米の人だったと思います)

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=145028

この人は写真で見るとK601の方が好感があったけれども、実際に手に取るとK701の艶のあるメタリックホワイトの方が気に入ったそうです。ちょっと重くてDT880より重いが、イヤパッドは快適とのこと。
音はK701の方がK601よりもよくて、やはりこの人も音場の広さがすごいと言っています。この人は音の特徴はHD650よりDT880に似ているといっています。またK501やK1000に共通する軽めの印象もあるということなのでAKGのキャラクターは受け継いでいるのでしょう。またニュートラルで正確な音調とのこと。

やはりK701については音の広がりが特徴的、あくまでニュートラルだけれども従来のAKGよりはやや前に出る音、ただし従来のAKGのキャラクターもある、というところがいままでのレビューで共通しているような気がします。
posted by ささき at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月02日

AKG K701/K601入荷状況(米国)

下記のトッドさんの書き込みによるとアメリカでもK701/K601の入荷が多少遅れるようです。今月中ごろというところでしょうか。せめてデモ機でもはやく入ればheadfiのオフ会でコメントが聞けるのですが、、

http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1692719&postcount=14

こちらのTyllさん(Headroom)のコメントでは今日現在でデモ機は入っていないようです。
今週末のボストンオフ会まではあと少し、、

http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1692536&postcount=63
posted by ささき at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ AKG K701 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする