Music TO GO!

2005年11月30日

XinFenのSuperMicro-3到着!

注文してから一ヶ月半くらい経ってしまいましたが、XinFenの超小型アンプのSuperMicro-3が到着しました。XinFenの"-3"シリーズの新ラインナップの中で一番小型のものです。
これもポチポチにくるんだだけのあっさりとした包装です。また本体の作りも手作り感が漂います。
それと前の記事で嘘を書いてしまいましたが、単3ではなく単4仕様です。それをMicro-3では一本だけ使いますのでかなり小さいですね。
ちょっと通勤がてらテスト試聴してみました。少しノイズはありますが、メリハリのきいた聴いてて楽しい感じの音です。
詳しくはまた。
posted by ささき at 11:43| Comment(4) | TrackBack(0) | __→ Xin SuperMicro-3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ささき様 はじめまして、こんばんわ。

SuperMicro-3到着おめでとうございます。
単四仕様ということは、AKG K28NCのノイズキャンセルユニットくらいの大きさでしょうか。
かなり小さいですね。

わたしは、10日ほど前にHornetを注文しました。SR-71と悩んだのですが、Head-FiでロックにはHornetの方が合うという書き込みが多かったのでHornetに決めました。
こちらも同様にかなり時間がかかるような気がします。

SuperMicro-3の詳しいレビュー期待してます。

Posted by kosuke at 2005年11月30日 21:59
kosukeさん、はじめまして。
AKG K28NCの方は見ていないので良く分かりませんが、そのくらいだと思います。単4を二個並べてプラケースに入れた、という感じです。

ホーネットの注文とはなかなかやりますね〜
私もけっこう注目してます。ホーネットではACアダプタがついたり、ゲイン切り替えできたりとSR-71の改良的なところも目立ちますね。

SuperMicro-3もなかなかいい感じですのでそのうちまた書きます。
Posted by ささき at 2005年11月30日 22:28
ささきさん
わたしもずっとXinさんのアンプ気になってました。(笑)Head-Fiを見てもなかなかSR-71とSuperMiniの比較がなくてどういうアンプなのかわかりませんでした。
(正直このあいだまでやってた50ドル引きのキャンペーンのとき買ってしまおうか悩んでました。買いませんでしたが。)
ですのでSuperMicroですが音の傾向とか私も興味あるのでインプレに期待してます。(笑)あとHornetも欲しいですが我慢してます。(笑)
Posted by masashi at 2005年12月01日 00:46
さっそくインプレを載せましたのでどうぞご覧ください !

Xinさんとこのセールは感謝祭のときもやってましたが終わってしまいましたね。
わたしもけっこうMicro3が気に入ったので他のもちょっと気になってしまいました。もう一度やってほしいところです。
Posted by ささき at 2005年12月01日 22:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック