Music TO GO!

2007年10月19日

The PREDATORの写真

サミュエルズさんの新型"The PREDATOR"の画像がポストされていました。ボードのみのプロトタイプのようです。やはり小さかったですね。

http://www.head-fi.org/forums/showpost.php?p=3366168&postcount=14

残念なことに光入力はないようですが、これだともろにpicoとかぶりますね。さて。。
この記事へのコメント
USBのみだとちょっと使いづらいですねぇ。
さてさて私もどうしたものやら^^;
Posted by Chris at 2007年10月19日 21:21
大きなコンデンサーがいかにもサミュエルズアンプと言う感じです。
ただしDAC部分はpicoより小さいようですね。
まあ、ちょっと様子見かと。。
Posted by ささき at 2007年10月19日 21:33
彼のことですから、魅力的な作品に追い込んでいくんでしょうね。。
Posted by まえだ at 2007年10月19日 22:00
Toslink入力がないのならパスです。
PicoのDACなしを予約してますから…
Posted by Sulcata at 2007年10月19日 22:54
iBasso D1のアンプ部分がSR71、というようなものだったならまさに最強、と言う気がするんですがそうは思う通りに行かないものです。

いずれにせよそろそろSR71のクラスも作ってほしいものですね。
Posted by ささき at 2007年10月20日 19:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック