Music TO GO!

2007年09月09日

Vinnieさんの6G調査報告

Vinnieさんがさっそく6G iPodのドック周りを少し調べたというレポートが載っています。

http://www.head-fi.org/forums/showthread.php?t=259258

まず6GはいままでのiPodと違ってラインアウト・ドックへのシグナルパスがかなり整理されているということです。そのため5.5Gのラインアウトよりは6Gではそもそも音質があがっているのではないかということです。ただしiMod5.5G並みかというとそこまでではなく、音の傾向についてもやや薄口になっているということです。
あと気になるのは6Gではやや出力レベルがさがっているようで、いままでiPodは普通のMP3プレーヤーよりやや高い1Vくらいでしたが、0.75Vくらいになっているのではないかということです。
この辺のまとめもご覧ください。

http://www.head-fi.org/forums/showpost.php?p=3257553&postcount=43

デジタルアウトについてもこれまで同様に内部ではDACの前までI2Sで行っているので、SPDIFで取り出すためにはMSB iLinkのようにコンバーターをかませないといけないということです。

http://www.head-fi.org/forums/showpost.php?p=3257698&postcount=52

いまの5.5G iModに160GBを換装してもらうというのがベストかも。。Vinnieさんもこれはできそうといっています。
posted by ささき at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ iMod | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック