帰省の新幹線の中ではiMod55G + MOVE + triple.fiという組み合わせで半分眠りながらシャッフルモードでずっと音楽を聴いていました。
最近MOVEとtriple.fiの組み合わせではクロスフィードをオンにして聴いています。いままでクロスフィードは敬遠していて、あまりよい印象はないのですがMOVEのクロスフィードは良くできていると思います。特にtriple.fiとの組み合わせでは音の明瞭感はあまり損なわれることがなく、かえって不要に鋭い角が取れて自然で柔らかく聴きやすくなる感じです。
音の再現はクロスフィードの思惑どおり自然で、クロスフィードをオンの方がリアルに聴こえることも多く感じます。
ただしHD25-1だとクロスフィードがオフのほうがやはりいままでどおり好ましく聴こえることも多いので、これはIEM独特の音場のせいかなとも思います。
いずれにせよ低ノイズとあいまってMOVEはIEMにかなり適しているように感じます。
ただMOVEの問題はストレートプラグのときは問題ないんですが、L(ライトアングル)プラグのときは角度によって接触不良がおこるということと、狭いのでクロスフィードスイッチに干渉してしまうということです。
またボリュームノブが小さいのはやはり使いづらいとは思いますが、おそらくEU圏ではiPodにリミッターが入っているように日本や米国より難聴対策がうるさいのではないかと思います。
Music TO GO!
2007年08月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック