前の6.0ではクラスドライバーが入っていましたが、出来はあまりうまくありませんでした。
テストはNexus 9(Android7.0)にUSB OTGケーブルを接続して、ロック周波数が画面に表示されるAurender FLOWを使用しました。
![IMG_0111[1].jpg](https://vaiopocket.up.seesaa.net/image/IMG_01115B15D-thumbnail2.jpg)
まず44.1/16のCDリッピング音源を標準音楽再生アプリのGoogle Playで再生して見ると、なぜかリサンプリングされ192kHzで再生されます。またノイズやピッチの乱れなど音質は良くありません。ちょっと使えないレベルです。
![IMG_0112[1].jpg](https://vaiopocket.up.seesaa.net/image/IMG_01125B15D-thumbnail2.jpg)
次に96/24のハイレゾ音源を再生するとこれもまた192kHzにリサンプリングされます。やはりクラスドライバは入っているけれどもうまく動作していないようです。
![IMG_0113[1].jpg](https://vaiopocket.up.seesaa.net/image/IMG_01135B15D-thumbnail2.jpg)
ためしにUAPPを使ってみると問題なく指定サンプリングレートで正しく再生されます。ちょっとまだ道は遠そうに思えます。