森林公園と言っても昭和記念公園よりさらに広い巨大なのですが、その中のカエデ見本園にいつも行っています。ここはさまざまなカエデの品種が集まっているところです。下はカエデ見本園の全景です。

iPhone5+AutoStitchアプリ
今回のメインカメラは下のSONY RX1とSigma DP3Mを使用しています。RX1はコンパクトながらフルサイズの35mm、DP3Mはフォビオン採用のAPSサイズで75mm相当とあわせて35mmの広角と75mmの中望遠をカバーできます。またこれらはどちらも現在最高画質クラスのデジタルカメラですが、それぞれに個性もあります。


iPhone5(左はSONY RX1、右はSigma DP3M)
Sigma DP3Mはフォビオンによるローパスレス・カラーフィルタレスによる超絶シャープネスが特徴です。そのシャープさはDP1/DP2よりもさらに磨きがかかっています。発色もなかなか独特のものがありますね。


Sigma DP3M


Sigma DP3M
SONY RX1はフルサイズによるトーンの豊かさとツァイスレンズの端正な写り・鮮やかな発色を特徴としています。レンズ一体型を上手に性能に生かしていて、おそらくこれ以上の上質さは一眼レフでもなかなか得られないでしょう。


SONY RX1


SONY RX1

SONY RX1
直にカエデ見本園に行くのは西口が便利なのですが、南口までの一帯には広い森林が広がっていて、こちらもさまざまな写真を撮ることができます。


SONY RX1

Sigma DP3M


SONY RX1

SONY RX1
森林公園ではセグウェイの体験ツアーもやっていて、公園内を走っているところをよく見かけます。セグウェイで紅葉を眺めていくのも良いですね。
http://ryufo.kilo.jp/yume_plan/
