Music TO GO!

2013年07月18日

Resonessenceの超小型DSD対応DACアンプ、HERUS

Resonessence labsがtwitterで超小型のDSD対応DAC内蔵ヘッドフォンアンプのプレビューを見せていました。
https://twitter.com/resonessence/status/357328521137369088/photo/1
これはDragonflyというよりはMeridian Explorerに近いもので、USB直さしではなく、片側にUSB B端子がついています。twitterでは片側しか見えてませんがこれは質問して確かめました。
DSDに対応するというのはここで明言されています。あとは搭載DACが新しいES9018-2M(または9016-2M)か従来的なES9023か、です。Concero HDにすでに9018-2Mを搭載していますので2Mはバスパワーでも問題ないようです。ただしこの超小型サイズではどうなんでしょうか。やはりラインレベルドライバーの内蔵している9023かとも思いますが、Dragonflyで9023を使用していますので、やはりResonessenceなら2Mでやってほしいところですね。

posted by ささき at 21:44 | TrackBack(0) | __→ DSD関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック