オーディオ的にはRIAAカーブで知られる全米レコード協会(RIAA)は1958年から55年もゴールドディスク認定を行ってますが、最近この歴史的な認定をストリーミング配信にも広げたそうです。
カウント方法は100ストリームあたり1ダウンロード(一枚購入)換算です。この計画はRIAA内でもずいぶん練られていたようで、換算方法はコンシューマーの相対的な使い方(activity)によるもので、価格価値(financial value)的なものではないとのこと。
http://www.riaa.com/newsitem.php?content_selector=newsandviews&news_month_filter=5&id=03662575-C88F-51CF-779C-8396A2B8D74D
最近AppleやGoogleなどもストリーミング配信に乗り出すことで、活性化するストリーミング配信ですがインフラも整いつつあるようです。アメリカでは、ですが。
Music TO GO!
2013年06月20日
この記事へのトラックバック