http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/headphone.html
ケーブル自体は通常品と同じで、端子がバランスになっています。二本のケーブルをまとめて一組にしてそれぞれバランス端子をつけています。
オス端子なのでバランス駆動アンプにつけるタイプです。


これはフジヤさんが試験的にGrado社に製作を依頼したもので、アメリカにもありません。
もちろん正規品なので通常販売品と同じく国内保障がつけられます。なんと時代も変わりつつありますね〜
実はバランスアンプを持っていた、という人はぜひどうぞ。
音は通常版を持っていないので比較できませんが、GS-Xとの組み合わせでは高域のきつさもなく、アコースティック楽器の響きが美しく木のハウジングの良さが出ています。また全体に余裕のある音という感じがします。
それと初期ロットに比べて木材の色もきれいになったようです。
あと、ハウジングの質感は明らかにきれいになりましたね。つややかというか。かなりお気に入りです(^^