Music TO GO!

2006年12月25日

MAHA 9.6Vバッテリー買い替えと300mAhタイプ

どうも最近MAHAのバッテリーの調子が悪くて、思ったよりすぐなくなったり、チャージ中に警告ランプが明滅したり、いままでになかった問題がぽつぽつと起こっています。ちょっと切りわけを行ってみてもバッテリーかチャージャーかはよく判断できません。
そこでこの機会にバッテリーもチャージャーも買い換えることにしました。バッテリーは新しい230mAhの9.6Vタイプを6個と、チャージャーは10連装のタイプを買いました。10連装タイプは国際アダプターはありませんが、ステップアップトランスを使います。とりあえず動作を安定させるのが目的ですね。

MAHAでは新しい300mAhのものも出ていますが、こちらはMAHAに直接確認してみましたが8.4Vということで9.6Vのものとは違うようです。ただ大容量のものもほしいので試しに少し買ってみました。
チャージャーは9.6Vタイプと共用です。

maha300_230.jpg
左から230mh、300mAh、いままでの170mAhです。

300mAhは電池食いのMicroDACに使ってみましたが、たしかに持ちは改善されますが、さすがにもとがもとなのでいずれにせよあまり持ちませんね。8.4と9.6Vタイプの音の差についてはまだあまりまじめには比較していません。

いっしょにリチウムポリマータイプの500mAhタイプも買ってみようかとも思いましたが、多少サイズが大きくてSR-71とかMicroDACに入らないという情報がうちのコメントとかHeadfiにありましたので今回は見合わせました。
posted by ささき at 22:24| Comment(2) | TrackBack(0) | __→ バッテリー関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>チャージャーは10連装のタイプ
そんなのがあるのですか...〆(・・ )メモメモ。
私のも改造しようかしら・・・(笑。
 
ところで、充電完了まではどれくらいの時間がかかりますか?
Posted by ハル at 2006年12月26日 01:10
ハルさん、どもども。
チャージャーまで作っているんですね!
充電完了まではだいたい2-3時間くらいです(230mAhの場合)。
Posted by ささき at 2006年12月26日 07:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック