Music TO GO!

2012年10月08日

真空管オーディオフェア2012

真空管オーディオフェア2012に行ってきました。場所の損保会館をiOS6の新マップで見るとこんな感じです。
IMG_8604.PNG

下は山本音響工芸の新ヘッドフォンアンプHA-03です。今度はシーメンスのC3mビンテージ管を五極管接続で一段だけ使って1.4Wの出力(ヘッドフォン接続時)を出します。スピーカーアンプ兼用です(スピーカーでは1.0W)。音も艶っぽくてなかなかよかったです。回路は無帰還です。山本音響は前のHA-02もWEのビンテージ管を一段だけシンプルに使っているのが良かったですね。こうした設計は真空管の味がよくわかるんでしょうか。
ちなみに価格は128000円です。

IMG_8632.jpg     IMG_8634.jpg

サンバレーのブースでは面白いことにDSD対応の真空管DACでデモしてました。手前グレイのCDP下の白いやつだと思います。SV-192S/DSDというもので今年中発売とか。

IMG_8639.jpg

このSV-192SのDSDオプションということのようで、DSD付きのSV-192Sは148000円ということです。
PCとはUSB接続のFoobar2K再生のよう。しかし真空管フェアでDSDとは。

http://www.kit-ya.jp/product_info.php?products_id=395

posted by ささき at 20:13 | TrackBack(0) | ○ オーディオショウ・試聴会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック