以前Androidカンファレンスの記事でCotton CandyというUSBメモリ型のAndorid端末を紹介しました。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/259874309.html
その後、Cotton CandyのようなHDMI端子を持ったUSBメモリ型のAndroid端末が登場してきて、このカテゴリも盛り上がりを見せつつありますが、肝心のCotton Candyはなかなか姿を現しませんでした。これは他の端末がHDMIに絞っているのに、Android仮想デスクトップとの二兎を追ってしまった結果かと思います。
しかし、先日のIFAで突如として名前を変えてTELEFUNKEN Smart Stickとしてテレフンケンのブースで展示されました。下記のステレオサウンドのIFAレポートでテレフンケンのところに写真があります。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2012/09/08/12928.html
これはCotton CandyのFXIテクノロジーのところにNEWSとして報じられています。はじめテレフンケン版のOEMかと思ったんですが、調べてみるとCotton Candy自体がテレフンケンと提携して名称変更したようです。
http://www.fxitech.com/2012/08/
今年の末には出るということです。ちょっと出遅れましたが最近のTVはハードディスクのためのUSB給電できるようになってますから手軽に設置できますし、大手と組むことで面白い展開があるかもしれません。個人的にはAndroid仮想デスクトップに興味あります。
テレフンケンっていうと私もいくつか持ってますが真空管のイメージしかないんですが、これでまた最新テクノロジーの要注目ブランドとなりました。
Music TO GO!
2012年09月08日
この記事へのトラックバック