Music TO GO!

2006年09月11日

Xinの新基盤

XinのIVシリーズアンプはかなり音的には好評ですが、ここしばらくの細かいアップデートで状況が混沌としている感もありました。
ところが最新のXinのフォーラムにXinの片腕のgotoさんのポストに書いてありますが、あたらしい基盤を作り直したようです。Vという名前になるかどうか分かりませんが、ここで彼がVという名前を使っているところからするとかなり大きな変更なのでしょうね。
ただ簡単なインプレでは最終版IVとこの新基盤(V?)ではそれほど差は大きくないということですので、新規発送分からこちらに切り替わるというだけのことかもしれません。また混沌度を深めましたが、それだけXinの完全主義ということですから期待して待ちましょう。
わたしもMini4とかMicro4の注文も考えてはいますが、いずれにせよXinへの注文は少し落ち着いてからのほうがいいかと..
posted by ささき at 23:54| Comment(11) | TrackBack(0) | __→ Xin SuperMacro-IV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
7/19に注文したMacroは、明日あたりに到着しそうです。まだ手にしてもいないのにXの話が出てくるのはショックですが、goto2003さんの新しいポストに、今のところWの最終形のほうが安全かも、と書いていたのを心の拠り所にするいかないなと、自分を納得させています。
アップグレードが発表されても、いつ手元に戻るか分からないというのは不安ですよね。
Posted by Sulcata at 2006年09月12日 09:29
こんどはSuperMacroファイナルとかいう名前になるといいんですが(^^
そろそろMP3プレーヤーとかDACとか別のプロジェクトにも動いてもらいたいものです。
Posted by ささき at 2006年09月12日 21:28
こんにちは!
日頃よりご指導ありがとうございます。
先週Xinから長〜〜〜い入院生活から開放されてmini4が戻ってまいりました。
ボリュームを上げた時のノイズ発生の問題は無くなり、思い切ってフルボリュームでも安心して使えるようになりました。
かかか完璧の言葉は嘘ではなかったようです。
左右前後にのびのびと聞かせてくれHD25はいきいきとHD650はパワフルにER−4Sもクリアーに奏でております。
取り急ぎご報告まで・・・

Posted by komiya at 2006年09月13日 11:59
7/23に注文したMicroWですが、先週XINから連絡がきまして、今週発送になる予定とのことです。Xになってから発送するのかタイミングから微妙ですがどっちになっても満足できそうな気がします。発送からどれぐらいで横浜に届くのかわかりませんが。
Posted by TAKA at 2006年09月13日 15:48
TAKAさん、はじめまして。
9/7にshipping informationが来て、9/12に到着しました。土日がはさまらなければ税関の関係でもう少し早いかもしれません。
Macroに関しては9/7よりも前に発送した中には、latest tweakではないものがあるのでupgradeすると、Xin'CoolTalk>Support>Sticky: About upgrading(all amps)に記載されていました。
ぎりぎりセーフでしたf(^ー^;
Vになるのはまだ先なんじゃないでしょうか?
Posted by Sulcata at 2006年09月13日 22:38
Go-Vibeに負けずにXinの方もなかなか盛り上がってますね!
komiyaさんのMiniも無事復活したようですし、TAKAさんのMicroも届きそうでよかったですね。

ものがいいだけにXinの受注状況ももう少し落ち着いてくれるといいんですが、、
Posted by ささき at 2006年09月13日 23:02
突然書き込みしまして申し遅れ失礼しました。日頃からいいアンプの情報を探していたときこのサイトに遭遇しずーと拝見させてました
感謝しております。AE-1なども海外のサイトではSR−71よりいいような情報があったので検討していたのですが 
いろいろ悩んで結果SuperMicroのオペアンプ交換の可能性を考慮し、注文した次第です。楽しみです。
次はE500にするかUEのリリースも視野にいれております。また情報よろしくお願いします。
Posted by TAKA at 2006年09月14日 17:57
Sulcataさん 届きましたか? 私は何度か催促してやっと連絡がきましたが、新たな変更によりすべての発送はとまっているとのことです。まださらに1ヶ月以上かかりそうな具合です。
Posted by TAKA at 2006年09月25日 11:50
Xin's cool talkでDr.XinがSupreMacro4の発送を25日から始めると発表しました。
upgradeも再開するとのことです。
TAKAさんのも、もうすぐ届きますきっと。
私はupgradeをどうするか考えています。
Posted by Sulcata at 2006年09月25日 22:03
SuperMicro42ヶ月10日たって30日に届きました。発送済みの連絡もらってから5日ほどでした。
DrHead HiFiにコバルトオペアンプ搭載し聴いてましたが、さすがSuperMicro4ですね。まだ少ししか聴いてませんが、音の解像度とか音楽性でも完全に勝っており大満足です。待ったかいがありました。私にとっては、市販の電池で稼動できるもので音がいいものを探していたので、本当にうれしいです。音がよくて、サイズも小さいし。

ひとつ困ったのは、工具がなくてまだ開けることができないことです。ネジのサイズがアメリカだからなのでしょうか
あとでオペアンプを交換してみようと思います。

ささきさんをはじめ、皆様ありがとうございました。このサイトがなかったら購入してなかったかもしれません。 今後ともよろしくお願いします。    
Posted by TAKA at 2006年10月02日 13:41
TAKAさん、SM4 getおめでとうございます。
インチサイズの6角レンチ1/16で私のはちょうど良いようです。DIY店で買ってきました。

良いオペアンプあったら、教えてください。
今のところ私のはL&R OPA627x2 3rd&4th OPA2107です。
Posted by Sulcata at 2006年10月03日 08:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック