先日インターナショナルオーディオショウにも来日したLINNの総帥ギラード・ティーフェンブルンがブログでアップルロスレスのオープン化についてコメントしてます。
http://blogs.linn.co.uk/giladt/2011/11/apple-opens-the-way-to-24-bit-itunes.php
ティーフェンブルンはアップルロスレスのオープン化はこれまでLINNが非公式にサポートして来たALAC再生についての懸念を払拭したと書いてます。
またニールヤングを訪ねたときのことについて触れ、このオープン化の狙いはiTunes楽曲の24bit化ではないかと書いてます。メジャーレーベルが24bit提供の条件としてアップルロスレスのオープン化を求めたのではないかと観測しています。2012年にも動きは出るのではないかとのこと。さて。
Music TO GO!
2011年11月17日
この記事へのトラックバック