Music TO GO!

2011年09月12日

オーディオベーシック Vol 60に書きました

おなじみオーディオベーシック誌のVOl60秋号が発売されています。
今回はAKG K3003(P170)とオーディオデザインのヘッドフォンアンプDCHP-100(P168)のレビュー記事を書いてます。
K3003はかなり気に入ってしまったので試聴機を返すのが惜しいくらいでした。ということで国内販売を聞いてフジヤさんから買ってしまいました。K701などを考えると国内価格が怖かったんですが、実売価格といまの対ユーロレートを考えるとハーマンさんかなり良い価格設定をしてくれてます。
なお雑誌記事を書いているときはまだわからなかったんですが、国内では基本的にリモコンなしのモデルがハーマンさん扱いで、リモコンありがAppleストア扱いのようです。

オーディオデザインのヘッドフォンアンプもなかなか良かったです。青山のDAC試聴会ではそろえのDACと聴きましたがかなりハイレベルです。リリースを見てもかなり筋の通ったポリシーがあって設計しているようですが、こうしたこだわりがヘッドフォンアンプ製品にも出てくるのは良いことです。

本誌はそのほかにも著名評論家のこだわりを教えてくれる「私のオーディオ極意」などが面白いですね。いつものCD付録も和太鼓アンサンブルとなかなか面白い趣向です。


posted by ささき at 22:45 | TrackBack(0) | ○ ホームオーディオ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック