下記のAudio Asylumのポストによると、Pure Music Playerもintegerモードの開発中だそうですので近いうちにリリースがあるのではないかと思います。
このポストを書いた人は開発中のバージョンを試してみてAudirvanaのintegerモードよりもPure Musicのintegerモードのほうが良いと感じているようです。
http://www.AudioAsylum.com/cgi/vt.mpl?f=pcaudio&m=85807
文中から察するとやはりPure MusicでもAudirvanaのようにCoreAudioのAU(Audio Unit)のバイパスをやるようです。「ミキサーのバイパス」と言ってるところですが、これはAUがAudioMidi設定で示される値にリサンプルするモジュールだからです。ただこれはXPで言うところのカーネルミキサーのバイパスと言うよりは、Vista以降で言うところの排他モードWASAPIに近いものだと思います。
Amarraも似たようにAUバイパスしてるみたいなのでそのうちintegerモード対応するかもしれません。
スレッド上の画像はHAL LABを使用してDACのIntergerモードの対応を確認してるところです。この前Audirvanaのログの確認をしたのと同じくVirtual formatの欄にintegerサポートがあるかを確認していますね。
Music TO GO!
2011年02月19日
この記事へのトラックバック