Music TO GO!

2006年05月18日

GS-1000出荷はじまる

アメリカではGRADO GS-1000の出荷がいよいよはじまるようです。
これは箱なしといわれている分だと思います。(前にjudeさんの話を引用したときに書いたように、まだ完全には体制は整っていないようで本体はOKなんですが箱とかの備品がまだということのようです)
いままではプロトタイプの試聴報告だけだったんですが、自分の環境で聞ける人たちが増えてインプレがどんどん出てくるのは楽しみです。

一方で下記のデトロイトでのオフではプロトタイプの試聴報告がありますが、やはり「音の広がりがすごい、解像力もすごい、より洗練された感じがある」というあたりは定まってきたような気がします。
また、装着位置にややシビアなところがあるようで、そういう意味ではユーザーレビューも異なってくるというのはあるかもしれません。

http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=179545
posted by ささき at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | __→ Grado GS-1000 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック