下記スレッドに全国大会でのGS-1000の写真をまとめたものが載っています。
パッドが小さいものはRS-1のパッドに交換したものです。
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=177871
ところでトッドさんのサイトで使っている写真は上から9枚目のパッド側から撮ったものですが、これは製品版では刻印が多少変更されるからだそうです。まだはっきり分かりませんが、たしかGS-1000という製品名が刻印に追加されて、いままでGRADO製品で製品名がついていた「ボタン」はGS-1000では付けないとのことのようです。微妙な音抜けの関係でしょうか。
Music TO GO!
2006年05月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック