米国東部時間の4/22土(11:00AM)から2日間にわたりニューヨークでHead-Fiの初の全国大会(Inter)national meetが開催されています。
注目はここで発表されるだろうGradoのストリートスタイルをはじめとした新製品や試聴レポートの数々です。
参加するベンダー系はこちらに一覧があります。
http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1624719&postcount=3
メンバーの機材はこちらに出展がまとめられています。
う〜ん、このそうそうたる機材の数々、わからないのもいっぱいあります。
http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=1961563&postcount=221
それで..すでに会場から速報が出てきていますが、まずこの変なGRADOのRS-1もどきはなに??
http://www6.head-fi.org/forums/showpost.php?p=2074072&postcount=31
新しいリファレンスモデルという話も出ていますが、、意外と軽いという情報も出てきてます。
現時点ではまだちょっと分かりませんが、続報が楽しみです。
Music TO GO!
2006年04月23日
この記事へのトラックバック
GRADOの新作は、勝手にポータブル用と思っていましたが、
ひょっとして、ストリートスタイルって、
英語では別な意味なんでしょうか???
それで蓋を開けてみるとこういうのが出てきたので向こうの人たちもびっくりしていると思います。
ただ新たな楽しみが増えたという話も(笑)
ポータブルは今回は間に合わなかったようです。