このたび、評論家の角田先生を監修として共同執筆によりコンピューターオーディオの単行本を書きました。いわゆる新書版サイズで1050円です。10/6に洋泉社さんより発売されます。
Amazonではすでに予約を受けていますので、みなさんよろしくお願いします(^^
内容はコンピューターオーディオの利点、基本的なシステム例と解説、代表的な機器類の写真つきの解説、ミュージックプレーヤーなど再生の基礎知識、応用的なオーディオセットアップ項目などなど、多岐にわたってカバーしています。わたしが参加してますのでヘッドホンなども従来のオーディオ本とは違い、きちんと一章を費やして取り上げています。PCオーディオ+ヘッドホン本と言っても良いくらいです。そういう意味では変わりつつあるオーディオ界の最新のガイドブックといっても良いかもしれません。
内容もEdition10まで含めた最新のものになっています。オーディオ雑誌ではなく普通の棚にも置く単行本ですので、出版社さんから一般の方でも分かるようにとけっこう細かい直しを要求されたりもしましたので、分かりやすいものになっていると思います。カラーページやイラストなども多く、初心者の手引書から、マニアの方が見て楽しむ図鑑的なところまで広く楽しんでもらえるものになっていると思います。
ぜひみなさんお買い求めください!
Music TO GO!
2010年09月15日
この記事へのトラックバック