Music TO GO!

2006年03月18日

SuperMini-IIIと電池

今日しばらくつけっぱなしにしていたところ唸るようなノイズが聞こえてきましたが、電池交換すると消えました。
Micro3のときもそうだったような気がしますが、これがXinのアンプの電池交換サインのような気がしますね。
そうするとだいたいMini-IIIの電池はAD8397装着で10数時間くらいという感じです。やはりこの仕様だとやや電池の消費ははやいのかもしれません。
posted by ささき at 20:32| Comment(3) | TrackBack(0) | __→ Xin SuperMini-III | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 今ぷちったところです。AD8397とWVのSolidTubeその他、、、、(Paypal持つと危険ですね!笑)
 まあ、2次の単4電池2個で10数時間持てばOKですね。持ち出すiPod-nanoが10時間持たないですから。デフォルトとSolidTubeがどの程度の音質と持続時間か今から楽しみです。
Posted by のん at 2006年03月18日 20:46
SuperMini-III発注おめでとうございます。
Solid-TubeはWVのほうを注文したのですね。わたしは12V入力できない方(はじめの方)です。
また到着したらいろいろとお楽しみください。
Posted by ささき at 2006年03月18日 21:19
 ささき様はやはり上のSolidTubeでしたか。AD8397も上のほうのSolidTubeも5.5Vということでしたが12Vだとどうなるのか聴いてみたくてWVを選択してみました。ということで、ACアダプターもぷちりました。1ヵ月後くらいになるかもしれませんがその時にちょろっとご報告させていただきます。
Posted by のん at 2006年03月18日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック