
真ん中がStelloで右はリンデマン、左はINT202
Stello U2 USB-SPDIFコンバーター
こちらはStelloのUSB->SPDIFコンバーターです。音が安定するのに少し時間がかかるようですが、品の良いなかなか高音質でした。SPDIFのほかに独自仕様のI2Sも装備しています。同社製品との組み合わせも聴いて見たいものです。この分野も入門モデルだけではなく、いろいろと広がってきましたね。
これはカスタムドライバー不要で標準ドライバーで使えるので、iPadにも使えそうです。

手前がToucanです。
Chord Toucan
本日リリースされたChordのヘッドホンアンプToucanです。こちらタイムロードさんのブログ記事です。
http://tlcons.exblog.jp/13627648/
名の由来は二つヘッドホンが使える(Two Can - canはヘッドホンのこと)ところから来ているようです。USB入力もありますが、本格的にバランス入力もあります。またクロスフィードも搭載されています。
音は高いほうと中域がちょっと強調された音鳴りで個性的にブランドの音を演出しているように思います。Chordetteの名の通りにGemの兄弟としてコードのミニチュア版ですね。
また今回は録音のマスターデータも少し聞かせてもらいましたが、PCオーディオってこうした世界に個人が少しでも近づけるという点で素晴らしいものだと思いました。