XinのSuperMicro3も戻ってきそうなので一安心、ということで追加の小型アンプとしてSuperMini-IIIを注文しました。以前はSuperMini-3と書いてましたが、少し名称変えたようです。
やはりSR-71だとバッグにいれるのに少しかさばりますのでちょっと小さめのがもうひとつ欲しかったのです。また壊れちゃうかもしれませんしね。
Hornetも考えましたが、もう少し小さいのがほしかったのと、もうちょっとXinのアンプを見てみたかったのでこちらにしました。
それで今回のミソは"Solid Tube"をいっしょに注文したことです。
前に少し書きましたが、Solid TubeはXinがFETをオペアンプに使うと真空管っぽい音になるというところから命名したもので実体はなにかのオペアンプらしいのですがはっきりとは明かしていません。
Xin博士いわくHeadRoomのMicroアンプがよくウォームな暖かい音といわれるのもMicroにそれに近いオペアンプが使われているからだそうです。このSolid Tubeはさらに暖かい音でその分で音の分離はいまいちという、いわば味系の音というところに興味をもちました(^.^
さてどうなるか..
Music TO GO!
2006年03月05日
この記事へのトラックバック
もうちょっとでDAC-1に逝きそうな人もいますし・・・(^^;
このmini-IIIは小さいだけでなく、いろいろと楽しみそうな側面も持ってます。
今回はAD8397も注文しました。はじめはこちらがデフォルトだったのですが、AD8397だとバッファソケットが空いてしまって安く見えるという理由でいまは別のものがデフォルトになっています。
そこでこちらも注文しました。こちらはXinのお気に入りのオペアンプらしいので..
以前からこちらは拝見しておりますものです
日頃はiriver H340からDrMINI〜ER4S・ER4P・HD650で聞いています。
やはりDrMINIではパワー不足であれこれとポータブルのアンプを物色していたら、こちらを見つけたしだいです。
貴方の記事からSR71がと・・・魅力的ですが、やはり大きさが・・・バックを持ち歩くタイプじゃないもので・・・そこでXinMini-Vをと思っていたら・・・なんと、注文されてとの事で、しかも自分が頼もうとしていたAD8397まで・・・
レポート大変楽しみにいたしております。
ところで質問ですが、海外のやりとりで注文の際、住所欄の記載などは日本語でも手元に届くのでしょうか? 横文字を使うべきなのでしょうか? また、配送の選択はどうしたらいいのか?
下らない質問ですが、よろしくお願いいたします。
海外とのやりとりでは当然英文で書かねばなりません。そうでないとむこうは読めないだけでなく文字化けするかもしれません。ただし住所はローマ字でもOKです。つまり返送住所は日本の郵便局が読むものなのでたとえば"Yokohama city"と書かないで"Yokohama-shi"で着きます。
配送オプションはショップによりますが、高額ならばなるべくAirmailでなくUPSなどのトラッキングできるものがよいと思います。
Komiya様、私もDrMini(および旧DrHead)でHD580とかRS-1とか鳴らしてみましたが、SR-71は圧倒的に違います。このあたりはささき様の過去記事の通りです。RS-1だとDrMini付けなくてもあまり変わらないので最近はSR-71しか使ってません。ささき様のレポートを待った方が得策と思います。(ささき様、プレッシャーかけているつもりはありません。m(_ _)m)
ご指導感謝いたします・・・勉強になりました。
レポート楽しみにしております。
のん様
はじめまして・・・
お声を掛けていただき、ありがとうございます。
自分のDrMiniは現在片耳から音が出なくなっちゃいました・・・いじり過ぎかもしれません。
・・・てなわけで、レポートを拝見してから・・・得策にて「プチッ!」と思います。
でも、ヘッドフォンも奥深いですね〜
もう病気が始まってから3年ぐらいになります。
DrMiniが壊れてからは、これにハマッタきっかけのパナソニックのDVD−PA75を引っ張り出してますがやはりいい音を聞かせてくれます。
胸ポケットサイズで、これを超えようと暗中模索の日々を送っております。
・・ではでは楽しみにしております。