クレジットカードについての考え方も日本とアメリカでは少し違います。
日本から持って行ったカードはむこうでも使えますが、海外使用は手数料が加算されるうえに日本の口座からしか使えません。アメリカにいたときは給料はドルでむこうの銀行に入るので、日本から持って言ったカードはその米国口座からは使えません。これでは不便なので向こうでカードを作ろうと思いましたが、実はこれが大変でした。
わたしもアメリカはカード社会と思っていたので、むこうでも日本のようにカードを簡単に作れると思っていましたがこれは大きな間違いでした。
むこうではカード社会であると同時にカードが信用度合いのステータスなのでカードを作るのは実は大変です。そのため、はじめに作るときはカード会社に個人信用度の情報が無いので限度額が非常に低いものになります。これを何年も続けて信用を得て少しずつ限度額を増やしていきます。RPGの経験値みたいなものですが、アメリカではこれを高校生とかからはじめて大人になるまでに限度額を増やすようです。あるカード会社での信用は他の会社に引き継がれるようなので、むこうでは学生でも使えるガソリンスタンドやスーパーの小額カードからはじめて、大人になって普通のカードを申請していくのが一般的のようです。
ちなみに日本からの滞在者はこれでは大変なので日本人向けという特別なクレジットカードがあります。また日本でも最近使われるデビッドカードもありましたが、一日の取引金額に制限があります。
そういうわけですので、信用というのがかなり重要視されます。
特に米国外のカードでは信用情報を調査できないので、カードをネットショップではじめに使うときは日本からのカードでは確認用コードまで入れても信用されないケースがよくあります。そのため初回はFAXでカードの両面を送れといわれることがあります。また画像を送れといわれることがあります。これはいわゆるフィッシング詐欺とは違いますが、ときにはフィッシングの場合もあるので見極めに注意が必要です。メールの経路情報や注文内容について吟味した方がよいでしょう。
また送る際には経路でスキャンされる可能性がありますので、十分に注意しなければなりません。こうした点を考えると国際FAXが一番安全と思います。これは日本のコンビニから国際送信できます。
それと日本にないものとして、アメリカではソーシャルセキュリティナンバー(SSN)というのがあります。これは納税者番号制度のようなもので、日本でもたまに取り上げられる国民背番号制とはこうしたもののことです。年金でも使われるので一生ひとつの番号を持ちます。戸籍制度のゆるいアメリカではこれをもとに徴税などの把握をするようです。
これのなにが通販に関係するかというと、むこうではけっこうカメラなどの盗難防止にボディにSSNを掘り込みしている人がいます(汗)
わたしはアメリカからカメラ・レンズもeBayで通販しますが、そのような中古売買の場合は事前にボディにこうした掘り込みがないかをチェックしなければなりません。
まあ、さすがにヘッドホンでそれやる人はないと思いますが(爆)
Music TO GO!
2006年02月10日
この記事へのトラックバック
確かに日本のやり方だとカード破産も多そうです
アメリカのやり方は、信用もそうですが、
持つにふさわしい人間に育てる要素もある感じですね
日本でのゴールドカードが安っぽく感じました(笑)
日本から行くときにできるだけ限度額を増やすためにゴールドカードにして行ったんですが、あちらで汚いTシャツにジーパン姿でゴールドカードを出すとじろっと胡散臭そうに見られました(笑)
海外からの個人取引はなかなか足を踏み出せませんね。まぁ英語ができないのが一番のネックになっていますが。(^^;
好評なので続編として「チップ編」を書いてます。まあ通販とは関係ないですが(^.^