
春のヘッドホンショウですが、いよいよ二週間と迫ってきました。
フジヤさんのサイトに出展内容がいくつか出ていますが、今回はやはりゼンハイザーHD800の発表会ですね。たくさんのメディアがつめかけるとか、ショウの注目度も一段とアップしてます。
試聴機も会場内に何点か用意されるようで、あのHD800をいよいよ手に取る事が出来ます。
http://avic.livedoor.biz/archives/51193472.html
もちろんUltrasoneのEdition8も出展されます。
他のブースも下記リンクにいろいろと発表されています。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/0905_headphone_fes.html
完実さんのところではなんとなんと、わたしが書いてきたあのPS AudioのPWTと新型DACが初登場します!
PWTとUltraLink DACについての以前の記事は下記リンクです。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/108555156.html
http://vaiopocket.seesaa.net/article/99027585.html
PS Audioというと日本ではDLIIIが隠れたヒットになりつつもまだ電源メーカーというイメージも強いんですが、これで一気にハイエンドオーディオ総合メーカーとして知られていくといいですね。
そしてフューレンさんのところでは人気のIcon、Iconモバイルだけではなく、今年CESで登場した新世代USB DACのAyre QB-9も展示されます。NuForceは大きいアンプも展示されますが、こちらも非常に評価の高いものです。またWeissやWadiaのDACなど、普通にオーディオショウとしても充実しています。
もちろんイヤホンも注目度が高く、この前書いたばかりのウェストンのUM3Xも出てくるし、UM56というウェストン3などに使えるカスタムイヤチップも展示されるようです。
他のメーカーでも高級機だけでなく、普及帯でも何点か新製品が見られるでしょう。また今回は初見のフォステックスなど、なにを持ってきてくれるのか楽しみなところもありますね。
まさに見どころ・聴きどころ満載です。
ところでわたしはというと、iTransport改やDesktop Balancedなんかをもっていこうかなあ、と考えています。でもこんなに見るものがあって、展示している場合かという話も(笑)
さて楽しみなGW明けです。