Headfiのポストにありましたが、下記リンクで英国CnetのレポートでHD800の生産工程があります。
http://crave.cnet.co.uk/accessories/0,39101000,49301532-1,00.htm
パーツは他の会社で作られているものもありますが、最終生産はドイツ本国であくまで手作りで行われているようです。注目点としてハンドメイドのため生産量はそれほど多くはないようです。
また下記リンクにCnetがテストレビューした記事も載っています。LehmannのBlack Cube Linearが使われてますね。
http://crave.cnet.co.uk/accessories/0,39101000,49301485-1,00.htm
これを見るにかなり性能は高いようです。透明感とか開放感、解像力とか性能的な面では強みを発揮しそうです。この点で味系を少し重視しているように見えるPS1000とは対照的かもしれません。またEdition8/9あたりを意識しているというのはあるかもしれません。
Music TO GO!
2009年03月16日
この記事へのトラックバック