下記のHeadfiスレッドにzanthさんのQ&Aコーナーという形でフォローアップの情報がアップされています。
http://www.head-fi.org/forums/f4/ps1000-q-zanth-410927/
GS1000のクリアさとRS1とPS1を混ぜたような音調とGS1000の音場の広さを持ったPS-1、というのが音の印象ということですのでなんとなくそれから推測すると、
性格的にはPS1/RS1系の音で、性能的には音場の広さとかクリアさをブラッシュアップされているという感じになるのでしょうか。
GS1000には名前から推してもJoe叔父に対する思いもあったのかもしれませんが、ある意味JohnさんもやはりStatementと名づけた以上はGS1000の音に自信を持っていたんだと思います。ただ予想以上にJohnさん自身が手がけたRS1系の音がGRADOサウンドというコンセンサスを持っているのに驚いたのかもしれません。
フジヤさんのブログでもアップされましたので、国内発売も期待できます。
http://avic.livedoor.biz/archives/51168314.html
時期的にはわかりませんが、、
Music TO GO!
2009年02月24日
この記事へのトラックバック