Sennheiser HD800
http://blog.stereophile.com/ces2009/worlds_finest_headphones/
StreophileのCESレポートでもHD800が取り上げられていました。他に比べてもかなりの量で書いています。
HD650と比べてナチュラルでスムーズ、楽器や声の再現性も高く、ダイナミックで空気感の再現もよいとなかなか高評価です。歪み感やきつさもなく、Benchmark DAC1で聴いていたようですが(この人はDAC1が好きではないにもかかわらず)オーケストラの緊張感はハイエンドスピーカーでも聞いたことがない、とかなり高評価です。Streophileのレビュアーが書いているんだから、なかなか興味深いですね(ちなみに主筆のJohn AtkinsonはDAC1好きです)。
またケーブルはOFCですが銀皮膜されているようです。スピード感のある一因はケーブルかもしれませんね。
Music TO GO!
2009年01月12日
この記事へのトラックバック