Music TO GO!

2008年11月26日

iPhoneの接写レンズ付きケース Griffin Clarifi

日本でもよく知られるiPhoneのアクセサリーメーカーのGriffinから面白いケースが出ています。このClarifiはiPhone 3G用のケースにカメラ用のマクロレンズを仕込んだものです。

clarifi4.jpg

iPhoneに変えてからカメラ機能ではちょっと不満を感じることも多くなりました。機能的な問題もありますがやはり画質面です。iPhoneのカメラはパンフォーカスですが特に近距離で近づけないので料理とりなんかやメモ使用でピントが合わなくなります。
パンフォーカスでは焦点が固定されているので普通は無限遠をカバーできる距離にセットされるため、近い方は甘くなりがちです。携帯カメラのセンサーは小さいのでレンズは焦点距離が短く、ピントの合う範囲は広いのですがやはり限界はあります。

そこでこのClarifiではケースに組み込まれたレンズをスライドさせることで簡単にiPhoneの近距離での画質をあげることができます。そのためマクロレンズというよりはクローズアップレンズと言ったほうが正しいでしょう。
普通はiPhoneのカメラでは最短は18インチ(約45センチくらい)までが限界だそうですが、Clarifiを使うことで4インチ(約10センチ)まで近づくことができるとのことです。

日本ではまだ発売してないようでしたので、わたしはeBayから買いました。

clarifi1.jpg

ケースとしてはニ分割してはめ込むタイプで、クロスや液晶カバーも付いています。iPhoneケースとしても質感もデザインもなかなか良いと思います。

clarifi5.jpg

肝心のクローズアップレンズですが、iPhoneのカメラの前にスライドしてかぶせるようにセットします。使わない時はまたスライドして退けておくことができます。

clarifi2.jpg      clarifi3.jpg

下の例では左がそのまま、右がClarifiを使用したものです。
画像は明度調整と縮小のみ行っています。クリックすると拡大します。

clarifi6a.jpg      clarifi6b.jpg

clarifi7a.jpg      clarifi7b.jpg

効果はかなり高く、使用前と使用後の写真を見てもらえると画像がしゃっきりとシャープになっていることがわかります。
posted by ささき at 21:46 | TrackBack(0) | __→ iPod, iPhone, iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック