ASCII.jpにAstell&Kernの新DAP、SE200の記事を執筆しました。AKMとESSのDAC ICを両方採用した話題の機種です。
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019635/
SE200は以前書いたESSのMQA対応ICであるES9068を始めて採用したDAPでもあります。記事ではSE200とMQAに関する新情報を入れています。
Music TO GO!
2020年07月15日
2020年07月01日
Westoneがオーディオ部門を売却
驚くことにWestoneがオーディオ部門を売却するというニュースが入ってきました。
売却先は米国Lucid Audioで、イヤフオンの開発と生産はこちらでいままで通り行うということです。日本の代理店のテックウインドでも製品は従来通りに扱うとしています。
https://lucidaudio.com
LUCID AUDIOのホームページ
ちなみに2018年にあのER4SのエティモティックもLUCID AUDIOに合併されています。
https://www.hearingreview.com/hearing-products/amplification/amplified-caption-phones/etymotic-research-merges-lucid-hearinglucid-audio
ただ個人的にはカートライト兄弟の去就が気になるところですが...
アメリカでの記事には下記のようにありますので、知財権だけではなくスタッフごと移籍しているように思えますが、さて。
"Westone Audio’s management team and operations will be headquartered at Lucid Audio’s facilities in Fort Worth, Texas. "
売却先は米国Lucid Audioで、イヤフオンの開発と生産はこちらでいままで通り行うということです。日本の代理店のテックウインドでも製品は従来通りに扱うとしています。
https://lucidaudio.com
LUCID AUDIOのホームページ
ちなみに2018年にあのER4SのエティモティックもLUCID AUDIOに合併されています。
https://www.hearingreview.com/hearing-products/amplification/amplified-caption-phones/etymotic-research-merges-lucid-hearinglucid-audio
ただ個人的にはカートライト兄弟の去就が気になるところですが...
アメリカでの記事には下記のようにありますので、知財権だけではなくスタッフごと移籍しているように思えますが、さて。
"Westone Audio’s management team and operations will be headquartered at Lucid Audio’s facilities in Fort Worth, Texas. "